2016年08月04日

制服の会社 ユニコロン

ピンクの制服を新調しました。

8.1.png

3パターン位の白衣を週替わりで着ているので、
来店サイクルによっては毎回同じのを着ているようにみえたり
一年くらい経ってから「制服変わったんですね」
なんて言われることもあります。
スタッフ全員が似合うものを探すのは
結構大変なんです。
このワンピースもやっと決まりました〜


今はインターネットで何でも買えます。
白衣ももちろん。
地元の制服やさんで買うよりも安かったりもします。

でも、
リボーンの白衣は(株)ユニコロンさんで購入。
17年間ずっとお世話になっています。

やっぱり着てみて買いたいから。
できるだけ地元で買いたいから。
人と係わっていたいから。

今、担当してくれている営業さんはこの人。
旭川営業所長の奥山さん。
黙っているとちょっとヤヴァい感じに見えたりします。
でも話すと優しい口調
カメラに微笑む事だってできます。
一枚でも気持ちよく届けてくれますよ。

IMG_7407.JPG



その奥山さんが私のフェイスブック投稿を見て
手袋を持ってきてくれました。
車庫で大工さんやってます〜のこの写真。

IMG_7460.JPG



この時、手にはめている手ぶくろは
ガーデニング用のもので
付き刺し傷には弱いそうなんです。

「エステティシャンの手に
棘が刺さらないように」と
持ってきたのは怪しげな黒のグローブ。

IMG_1662.JPG


手の平側にニトリルゴムというのが
ついていて、刺し傷に強いのだそうです。
ただし、濡れると少しヌルヌルしてしまうので
なるべくぬらさないでねって。

知らなかったです〜

手袋のこともそうですが、
制服やさんと思っていたら
それ以外のものもあるんですね。

他には
白衣
制服
安全靴
ヘルメット
手袋  などを扱っているそうです。

16年もお世話イなっているのに知らなかった〜!
「伝わらなければ存在しないと同じ」
ってこうゆうコトですね。

上記のものを必要な方は是非
ユニコロン旭川営業所の奥山さんに
メッセージしてみてください。


posted by リボーン マーサ at 17:12| Comment(0) | 日記

2016年05月10日

久しぶりの再会


ブログを書いていると
自分の歩んできた時間を
改めて振り返ることができて

実際にその時間を生きていた当時とは
また違った想いが芽生えたりしています。

美容室グディの事を書いていると
あの時間が
懐かしく、愛おしく
一緒に過ごした人達に
逢いたくなって・・・

今日はちょうど札幌出張でしたので、
札幌での仕事が終わった後で
突撃してきました!

電話しても繋がらず、
メールも届かず、
お店の名前で検索しても
何の情報も出てこない
でも場所は知っていたので
「行っちゃえ!」

IMG_6123.JPG

彼女が独立オープンの時に
お祝いに行っって以来
8年ぶり2二度目の訪問

すーっごく驚いて
すーーっごく喜んでくれました

IMG_6122.JPG

話し出したとたん
8年の月日を一瞬にして飛び越えました
相変わらず面白くて笑った〜

残念なことに
SNSアレルギーという程アナログ人間で
HP無いし、電話帳にも載せない程。
顔写真は絶対無理!だったので、
お店の雰囲気だけね。

お一人づつの完全予約制の美容室。
予約時間はプライベート時間だから
スリッパを脱いでくつろいでも
お弁当を食べるのも
ゲームをする、電話をする
何でも自由にどうぞ! っていう空間

安い材料に代えて利益出すことも出来るけど
「やっぱりそれ ヤなんですよね〜」って
相変わらずまじめ
 
お店を持つ前は旭川までエステに来てくれました。
個性的なおしゃれをする人で
髪にひも状の物をぐるぐる巻いてきた時
駅で見知らぬおじいさんに
「姉ちゃん頭大丈夫か?」と
ケガと間違われたこともあったっけ。
でも中身はまじめ。

YOGAがいいって言われたら、
家で毎日2時間のヨガ。
で、いつか続かなくなって挫折
2時間が長すぎるでしょ!
まじめ。

そんな彼女の技術だから
しっかりお客様の信頼を掴んでいで
長〜いお付き合いの方が多い。

見た目は個性的、中身はまじめな彼女のお店はこちら
La Cannelle(ラ・カネル)
011-642-1411
札幌市中央区南1条西28丁目1-6
祐興ビル3階


エステティック リボーン
0166-74-7732
北海道旭川市豊岡9条11丁目
http://este-reborn.com



posted by リボーン マーサ at 00:15| Comment(0) | 日記

2016年05月04日

マーサの趣味、洋裁のこと


ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

リボーンは祝日はお休みではないので、
連休も休まず毎日営業しています。
でも、はっきり言ってヒマです。

ブログも連休気分でまったりと趣味のお話です。

スタッフ高櫻の息子さん中学三年生
今週末の日曜日から修学旅行へ行くそう。
なのに
「こんな時にズボンのファスナー壊したんですよー!」
って、ため息。
つまり社会の窓が全開

image1.JPG

これでは修学旅行どころじゃない
三年生だからあと数ヶ月。
一万円以上するスラックスを
これから買うのはもったいないあせあせ(飛び散る汗)

すると〜おせっかいマーサが現れました



午前中ヒマだったので、早速黒の22センチファスナーを調達。
でも、紳士のスラックスは作ったことがないので、
前楯のあるファスナーはつけ方わからずたらーっ(汗)

リフォーム屋さんにお願いしようにも
電話がつばらない

ダメでもともと
見よう見まねでやってみると



できた〜
image1.JPG

と、思ったら もうひとつ。

食欲旺盛で急に大きくなった長男君
ズボンがキツイらしい。
ならばウエストサイズ伸ばしましょう。

これはとっても簡単にできるのを知っていますか?
すそ上げよりもずっと簡単
(女性のパンツはまた別です)

男性のスラックスの後ろ。
こんな風に真っ二つに分かれるようになっています。
コレを左右に開いて、縫い代少なくして縫い直すだけです。

image1.JPG



後はいろいろ元通りにして完成

image1.JPG



趣味の洋裁が人の為に役に立てたるんるん
嬉しい日でした


posted by リボーン マーサ at 01:04| Comment(0) | 日記

2016年02月19日

「国家試験おつかれさま」優待

リボーンは創業当初から日曜休みで17時までの営業ということもあり平日がお休みのお客様が多く、中でも看護師さんの割合が高いです。

日夜を問わず身体と神経を酷使して働く看護師さんを見ていると 「全身をリラックスして身体を回復させるエステは必要不可欠」とさえ感じます。
無題.png

私の娘も新米看護師をしています。
一年前の今頃 国家試験の前は心をどこに置いていいのかわからない不安。
そして試験が終わった時にやっと解放されたのを覚えています。
今年もその季節、受験生は頑張ったんだろうな〜と思うと我がことのように感じるのです。

そこで!ぴかぴか(新しい)

「 看護師国家試験おつかれさま ご優待 」

頑張ったごほうびにエステを特別価格で受けていただけるご優待プランを用意致します。

フェイシャルエステをを受けると寝不足で荒れたお肌がふっくらしっとり回復、かわいい
ボディマッサージではガチガチに凝り固まった肩や背中は気持ちよ〜くほぐれまするんるん


更に 実は「脳の疲れを癒す」働きが大きいのです。
酷使してきた脳をリラックスさせて全身の元気を取り戻しませんか。

「 看護師国家試験おつかれさま ご優待 」

ご優待内容 フェイシャルエステ(60分)、又はボディエステ(60分)が¥2,800+税
      どちらかお好きな方をお選び頂けます。
期間 平成28年2月22日(月)〜3月30日(木)
対象 今年看護の国家試験を受けた方
       *お一人様1回限り 
   

ご希望により眉メイクの指導もさせていただきます。
ご予約の際にお申し付け下さい。

初めてのエステは不安もあると思いますが、無理なオススメはありませんので安心してきて下さい。

自分にごうほびエステっていいな! と思った方は
「ブログ見ました!」とお電話ください。

エステティック リボーン
電話 0166-74-7732
旭川市豊岡9条11丁目1-5



*なお、看護師のお客様が多いという理由で特定していますが、
他の大学・専門学校の卒業受験生も対象とさせていただきますのでどうぞご利用ください。

posted by リボーン マーサ at 15:10| Comment(0) | 日記

2016年02月05日

インフルエンザ撃退!

雪国のエステティシャン マーサです。
寒くて乾燥しているこの季節。今年もインフルエンザが大流行しているようです。
しかも大人の罹患が多く感じます。

私は一度もインフルエンザ経験がなく、そのつらさがわかりません。
よほどのおバカか? 
いえいえ感染しない理由があったんです!


私はコーヒーも大好きですが、それはかなり大人になってからのこと。子供の頃は母親の影響もあって紅茶をよく飲んでいました。
以来 今でも家ではコーヒーより紅茶が多いです。


モーニングティーから始まって一日に5〜6回は飲んでいます。紅茶は喉の粘膜を守るというのは聞いた事がありましたが、実はインフルエンザウィルスの感染力を奪う力があるそうです(日本語紅茶協会の小冊子より)


IMG_5019.JPG

IMG_5020.JPG


更に更に! これも最近わかった事ですが、紅茶には「紅茶フラボノイド」という抗酸化成分が含まれていて アンチエイジングや健康にも良い働きをしてくれるんです。


好きで飲んでいる紅茶がこんな優秀なお仕事をしてくれていたなんて 嬉しいったらありゃしないきらきら  特にアールグレイの香りがが大好きなマーサでした。



posted by リボーン マーサ at 16:45| Comment(0) | 日記

2015年10月19日

バックヤード

こんにちわ
雪虫が大量発生の季節、私は週末ごとに数匹食べている気がします。
まあ蛋白質ということで毒にはならないでしょう

明日は燃やせないゴミの収集日
ということもありバックヤードの片付けをしています。

IMG_4135.JPG

ここは給湯室から廊下へ通り抜けが出来るようになっているのですが、忙しくなるとついつい物が置かれて狭くなります。そうなると他のところの雑然とした部分も気になり片付けたくなる。
というより捨てたくなってしまうのです。
バンバン捨てます!

探し物が見つからない時は「マーサが持ち出した」または「マーサに捨てられた」のどちらかと言われています。事実です(笑)

でもこれ捨てられない〜

IMG_4137.JPG

イベントで使った衣装
マツケンサンバなどもうやることはないのに
ピンクレディも
矢島美容室も
もう二度とないのに

ほんの数分の出し物のために何日もかけて作ったなー
喜ばれて楽しかった


過去の写真です

じゃん!!!!

img089.jpg

img088.jpg

リボーンのスタッフ、そして仕事仲間は芸達者ですね

結局みんな喜ばれることが大好きなんです。

次のパーティはどんな芸が登場するのかな?
4年後は20周年パーティですよ

posted by リボーン マーサ at 21:50| Comment(0) | 日記

2015年09月04日

胎盤を食す

プラセンタと出会って15年

虚弱体質の頭痛持ちだった私が
変わるきっかけになりました。

UTPのプラセンタサプリを飲み始めて長年の頭痛が消えてからはすっかり信者のように欠かす事無く飲んでいます。
勉強して知れば知るほどそのすばらしいパワーに感動。

もちろん注射を打っていた事もありますし、
化粧品はプラセンタ入りを愛用。
福岡まで足を伸ばして胎盤のカケラを皮膚の下に埋め込む埋没療法も体験しました。

そんな私が遂に究極の体験 
ヒト胎盤を食べました!

身近な人が出産した時に病院から胎盤を頂いてきまして、
本人が退院するまで冷凍保存。
先日、仲間で集まりプラセンタパーティをしました。

ネットでレシピを調べ、一品めはモツ鍋風に味噌煮込みにしました。
胎盤以外の具は前日からかなり煮込んでいたので味がしっかりしていたせいもあり、ほぼ抵抗なく食べることができました。レバーのようだと予想していましたが、意外にに歯ごたえはしっかりしていて 臭いやクセはなく、強いて言うならシカ肉に似ている気がします。

煮込みですっかり抵抗感を無くしたところで
「あと半分残ってるけど焼いてみる?」
ということで フライパンで焼いて焼肉のタレをつけて食べました。
原型を見なければまるで焼肉です。

食べているそばから身体が熱くなる感じ。
急に何かが変わったと言うことはありませんが元気です!

神秘の臓器「プラセンタ」
その大きさ、重さ、かたち
へその緒の太さと胎盤を包む膜の厚さ丈夫さ
そんな色々を自分の手で触って体験できたすばらしい機会でした。

胎盤を食べることには賛否両論あると思います。
でも私たちは様々な研究者の先生のお話を聞いていましたので
いつか体験したいと思ってきました。
病院によっては今でも胎盤を見せてさえくれないかもしれません。
持ちかえらせてくれるところ、食べさせてくれるところはまだ珍しいとは思いますが、もし出来るのならば出産したママは是非食べる事をオススメ。

味はほぼ抵抗なくレバー苦手なスタッフも食べてました。
産後の肥立ちがよくなり、母乳もよく出るようになります。

今までで一番長いブログになりました。
写真は控えましたが、興味のある方はサロンでお見せできます。


posted by リボーン マーサ at 16:17| Comment(0) | 日記

2015年02月18日

予想外の出来事その2  〜やっぱりラジオ波〜


毎年1月〜2月はサロンが落ち着きます。

つまりお客様が少ないです。
手を休めるくらいなら利益は少なくても 一人でも多く来て頂けるようにとお得なコースを設定。お正月休み返上でご案内を作り発送しました。
ラジオ波マシンを使った「脂肪撃退ボディ

DMの反響あって1月5日の営業スタートから予約が入りはじめました。

ところがexclamation
1月6日にマシンがダウンがく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)

動かなくなってしまったのです。

年末に故障し修理したばかりでしたので重ねてのショック

同じ働きの代替機もなく、結局復活までには1ヶ月半かかり先週やっと戻って来たところです。 

もちろんお店にとっては大きなダメージになりましたし、お客様には希望のコースが出来ないなどご迷惑を掛けてしましました。

こんなに待たせては他のエステに行ってしまうんじゃ・・・?
という不安もありましたが、
ラジオ波復活のお知らせをしたとたんに予約を入れてくださる方もいて、ほっとしました。

改めてお客様がいてくれることのありがたさを実感しました。

そしてラジオ波の良さを改めて知らされました



<ラジオ波>

特殊な周波数の高周波。
肌にあてると電子レンジのように体内の水分や脂肪細胞が振動しぶつかり合って摩擦熱(ジュール熱)が発生。それにより脂肪細胞が小さくなり、血液・リンパ液の流れが良くなり、体内の老廃物を排泄しやすくしてくれます。また、コラーゲン・エラスチンの生成も促します。

機械のしくみによりモノポーラ、バイポーラ、トライポーラ、マルチポーラなどがありますが、リボーンの機械はモノポーラ方式。ラジオ波が対極板に向かって一方方向に出るため深部に熱を発生させることが出来、効果は最も強力。
セルライトの除去、細胞活性化、引き上げ、アンチエイジングに効果大

リボーンではラジオ波マシンを使った
タイトニングフェイシャル」コースが大人気です!

復活後は「やっぱりラジオ波ね〜黒ハート」という声をいくつも頂いています。


posted by リボーン マーサ at 16:28| Comment(0) | 日記

2015年02月16日

予想外の出来事 その1

前回のリボーン通信の書き出し
「新年が始まったとたん 予想外の出来事が重なり動揺続きの毎日」

なんて書いたので
「いったい何があったの?!」と聞かれることもしばしば。

まずはそのひとつを打ち明けます。

北見で一人暮らしをしている息子がいるのですが、
帰省していて部屋に戻ると水道凍結で水が出ないたらーっ(汗)

少し部屋を温めて様子を見ていたところ、水は出た。
お湯は出ないけどもう少し・・・と、2日経ってから
大家さんに助けを求めた時には
床下で破裂した水道管から水が噴出し続け、下の階の部屋がすっかり水浸しあせあせ(飛び散る汗)

住めない状態にまでなってしまっていたのです。


1階に住んでいたのは同じ大学の学生さん。
地元の成人式に出席してから北見に戻ってみると
天井は落ちて、壁ははがされ、床に置いていたすべての物が水浸しでしたのでどんなにショックだったことか。
中にはお金では弁償しようのない写真などもありました。

「保険に入っていたなら全部出るから大丈夫でしょう」と
簡単にいう人もいますが、お金の問題だけではなく、
そんな事を起こして大きな迷惑をかけてしまったことがショックだったのです。


被害者の男の子は息子を攻めるでもなく終始穏やかでいてくれて、ご両親もとても良心的に応対してくださいました。
おかげで今は気持ちも落ち着き、解決の方向へ手続きが進んでいます。


二つ目の出来事はは次へ続く。

posted by リボーン マーサ at 16:02| Comment(0) | 日記

2015年01月05日

新年のスタートです

明けましておめでとうございます
皆さまはどんなお正月を過ごしましたか?

私はほとんど出かける事無く家でお仕事したり遊んだり。
駅伝を見ては泣き、SASUKEを見ては泣きと
ゆっくり過ごしました。

こうして新しい年を迎えられる事が 当たり前ではなく
感謝すべきことと実感している今日この頃です。
明日からの新しい毎日を大切に生きて行こうと思います。

新年の始まりにみんなで美味しいランチをいただきました。
今年の目標を書きました。
さてさてどんな一年になるやら楽しみです!IMG_2945.JPG

手で2015年を表したポーズはスタッフ林の指導です。
今年もリボーンをどうぞよろしくお願いいたします。

私の使命
・お客様に美しく健康になって頂くコト
・お客様に喜んでいただくこと
・リボーンを存続すること
・スタッフに仕事の楽しさ、やりがいを感じてもらうこと
・エステの知識と技術を伝えること
・給料を支払うこと
・家族を養うこと
・両親のお世話をすること

使命が多いほど生きる力になると思います。
自分の健康にも目を向けて今年も走り出しまーす!


posted by リボーン マーサ at 17:29| Comment(0) | 日記

2014年08月25日

ご近所にレストラン


動物園通りの方から来ると

リボーンの少し手前のおしゃれな建物

気になっている方も多いでしょう。
IMG_2498.JPG

そこはイタリアンレストラン「ZOCCOLO」

8月中旬にオープンしたようです。


広告は何もありませんでしたが、早速行ってきました。


ランチセットをいただきました。

私は残してお持ち帰りを前提にピザのセットをオーダー

前菜から美味しくて感動し

ピザも4種のデザートも全部おいしい!

IMG_2493.JPG

IMG_2494.JPG

IMG_2496.JPG

ボリュウム満点でやはり食べきれず

ピザ半分はお持ち帰り用に包んでもらいました。



シェフの山元さんはとても優しい雰囲気で

感じのいい方でした。

こんな近くに素敵なお店が出来て嬉しいです。

すぐにまた行こうーーーっと!

IMG_2499.JPG



posted by リボーン マーサ at 23:28| Comment(0) | 日記

2014年05月01日

化粧品モニターの募集


リボーンではもう10年以上も扱っているキラ化粧品

特徴であるパウダーメイクもすっかり定着しました。



最初は「パウダーだと物足りないのでは?」

「シミがあるからカバー力が不安」

「リキッドのツヤが好きだから」と

受け入れられない事もありました。



ところが今は多くの方がこのパウダーのファンに。



ニキビがでなくなったり、毛穴がきれいになった

化粧直しがいらない 夕方もくすまない

べたべたしなくてつけ方も楽!!

(*美容にこの楽!!はどうかと思いますが・・・)


他にはない独自処方のパウダーです。

もっとたくさんの人にお使い頂くために

モニターを募集します。

キラ製品をシリーズで使って頂き、その変化を

体感していただくのが目的ですので、

パウダーと下地は使ってるけどクレンジングは

別のもの。という方も対象にさせていただきます。



それはそれはお得な企画です。

是非ご参加ください!

お問合せ・お申込みはリボーンへ。


0166(74)7732

re-born.ma@ezweb.ne.jp

キラメイト.jpg
posted by リボーン マーサ at 18:18| Comment(0) | 日記

2014年04月18日

ご無沙汰 近況報告


久しぶりに会った友人に

「元気だった? ブログも更新されてないからどうしてるかと心配してた」

と言われて「はっ!!」となりました。

大好きな親友を心配させちゃいかん!

というわけでFBとは別にブログでも

久しぶりに近況報告します。



一週間さかのぼり 土曜日の朝

卵を割ると双子exclamation

IMG_1952.JPG

どうでもいい情報ですがちょっと気分アップグッド(上向き矢印)


日曜日 春の息吹を満喫しようと樹液まつりへ

旭川市内にこんな森があるんですね。

IMG_1954.JPG


樹液で打ったお蕎麦に樹液で練った食パン

そして森で採ったサクラの枝を持ち帰りました。


IMG_1960.JPG



固いつぼみのサクラを見て

「いつ咲くだろう・・・?」

それぞれ付箋に開花予想日を書きました。


正解は誰かな〜??



この続きはまた後日

posted by リボーン マーサ at 16:06| Comment(0) | 日記

2013年10月25日

帯留めかざり完成


お客様のお店「La Porin」さんに作って頂いた

帯留めをやっと取りに行きました。

DSCF4220.JPG

可愛いでしょう〜ぴかぴか(新しい)

あとはどう使いこなせるか?! が問題

せっかく素敵に作っていただいたので

それを活かせるような着物コーディネイトを考えなくちゃ


ポリンさんではパーソナルカラー診断もしてくれます。

自分に似合う色を知って

そのカラーでビーズアクセサリーをオーダーできます。

素敵ですね〜

image.jpeg



クリスマスプレゼントに彼やご主人に

おねだりしてみるのもいいかもねハートたち(複数ハート)











posted by リボーン マーサ at 11:00| Comment(0) | 日記

2013年09月20日

かぶった〜!!


「そっくり〜! 写真撮りたーい」

と盛り上がっている二人。

何のモノマネして遊んでるんだろ??

と、事務所でその声を聞いていた。




ほどなくして


「お先にしつれいしまーす!」と顔を出した二人を見て

「あー! そっくり〜! 写真とっていい?」

と、写したのがこれ。

__ (15).JPG



偶然同じボーダーがかぶっていたのでした。


ちなみに林がバットのようにもっているのはネギ。

吉本家で収穫されたもの。

村中が持っているのは折りたたみ傘。

自転車通勤の必需品。


今日もにぎやかに帰っていきました〜

おつかれさまでした







posted by リボーン マーサ at 18:50| Comment(0) | 日記

2013年07月17日

外国からのお客様

オーストラリアから来ているJullianne

エステが大好き!というので招待しました。

IMG_0900.JPG


とても暑い日だったので、来店してすぐにスタッフが

冷たいお茶を出しました。

「飲んでいいの? 今飲むの?」と不思議そう。

オーストラリアのエステではお茶など出ないそうです。


そしてフェイシャルエステとまつげのメニューをしました。

お肌の悩みを聞くと、すぐに「panda eyes]。

私たちは目の下の黒ずみを「クマ」というけれど

英語では「パンダアイ」と言うそうです。


ジュリーはまつ毛が長くまっすぐ下向きでしたので

まつげカールをしてあげました。

それはオーストラリアのエステにはなくてビックリしていました。


そのかわり、エステでは顔の脱毛、眉の手入れをしてくれるので

自分では眉カットをしたことがないそうです。

床屋さんみたいですね。


エステの時間は眉を含めてもせいぜい40分まで。

こんなに気持ちよく眠れるなんて

日本のエステサービスはすばらしい!と感動してくれました。


旭川での滞在はあと数日。

「何かおいしいもの食べた?」

と聞いた時

「ホルモンラーメン食べ行くよ!」って。


ホルモンラーメンていつのまに旭川の代表食になったの・・・?

posted by リボーン マーサ at 22:06| Comment(0) | 日記

2013年05月15日

BWJ行ってきました(3)

いつもいつもお世話になっている男性美容家のお二人。

__ (13).JPG


今回のテーマはヒップアップの技術披露です。

後ろにはおしりの写真。

ブースに立ち寄り記念写真を撮ったりしていましたが、

いざデモンストレーションステージが始まると

人だかりで全然見えない程の大人気ブースでした。


__ (16).JPG

はくだけー10cmの「骨盤ヒップアップサポーター」

の試着体験も行列の人気でしたよ。


リボーンでは並ばなくても出来るので

是非体験してください。

これもまた20日のイベントで体験会をします。
posted by リボーン マーサ at 21:13| Comment(0) | 日記

BWJ行ってきました(2)

今回の目的のひとつ

シンデレラコンテストの表彰式がありました。

セルステラの会社が行ったエステの効果を競うコンテスト。

全国から200サロンが参加したそうです。

__ (12).JPG


この方がナノカレントという微弱電流一筋17年。

アメリカ、日本で特許を取得した開発者の元井社長です。

二年前のこの会場で初めてお会いした時に

「この社長の会社なら信頼出来そう」と思ったのを覚えています。


1サロンからは5名までという枠があり、

リボーンからはボディ部門、バスト部門、フェイス部門で計5名

エントリーしていましたが、全員が脱落すること無く

通ってくださいました。


期間中に12回の施術とホームケアを行い、

結果を写真データで判定します。

お客様とサロンが一体となって結果を出すべく頑張る!

というのが目的です。


その中、バスト部門のお客様が上位8人に入り入賞を果たしました!

__ (3).JPG

H様は毎週計画的に通われ、家ではマッサージ

サロンでは吉本が施術を担当しました。

嬉しい〜です!


最も変身されたグランプリ賞は札幌のサロンでした。

写真が無くて残念ですが、

「手術しなくてもこんなに変われるの!?」という程

すばらしい結果が出ていました。


70代でつやつや肌になった女性や、

太鼓のように突き出たお腹がすっかり消えた男性。

下垂したホホがリフトアップして変身、O脚で立ち方も後ろに

傾き下腹が出ていた方が足も姿勢もキレイになったりと


他にも感動の変身がたくさんあって

改めてセルステラすごい!と思いました。


こんな結果を出せるすごい機械が

家でも使えるというのが更にすごい事。

変わりたいというお客様にもっと教えてあげたいと

心から感じます。

そして、自分ももっと頑張ってお手入れしよう!





posted by リボーン マーサ at 20:37| Comment(0) | 日記

BWJ行ってきました(1)

__ (5).JPG

東京は晴れていて紫外線が怖かったです。

今年のビューティーワールドジャパンは何だかひどく混み合っていた印象。

いつも人出は多いのですが、通路を自由に歩けないほど。

__ (8).JPG

姉AGEHAのモデルさん達のトークショウとか、

__ (6).JPG

ニューハーフ二人のメイクショウですとか

__ (9).JPG

シルクさんのブースとか・・・

何だかな〜 人集めミエミエでメインは何か印象がうすいです。


画期的な新技術マシン! 的なものはなくて、
ポレーション、キャビテーションなどの導入が
家でも出来るホームケア機器がたくさん出ていました。

価格はどれも10~15万円家庭用機器も業務用に並ぶくらい
性能、効果が上がり、その分価格も上がっているようです。

それならリボーンではセルステラをおすすめしたい。
だから今回機器の仕入れは無しです。

香りのいいボディバターを購入してきました。
個数も限定されますが、20日のイベントで
販売したいと思います。

きっとすぐになくなってしまいそうな
魅力的な商品です。


posted by リボーン マーサ at 20:16| Comment(0) | 日記

2013年04月22日

パーティ

グランドホテルで開かれる盛大なパーティに行ってきました。

参加人数550名

西川市長、FMリベール社長、動物園園長

病院院長、会社社長もたーくさん出席

マダムケロコさんの“おしゃれしてパーティ”

年々スケールアップして行きます。

すばらしいと思います。

勉強になります。


今日はなんとオペラユニット レジェンドのメンバーも

ゲストとして応援に!

一緒に写真をお願いしました。

kero2.JPG

そして今年のケロコさんはこんな衣装で登場

kero1.JPG

見せて、聞かせて、笑わせて・・・

才能あるなー サスガ。


最後には全員におみやげが当たるのですが

私は猿払のホタテをどっさり頂きました。

うれし〜!

ホタテ大好きです(笑)
posted by リボーン マーサ at 00:42| Comment(0) | 日記

2013年04月01日

竹内智香選手

今日は応援しているスノーボードの

竹内智香さんがサロンに来てくれました。

今シーズンの総合ランキング3位という

すばらしい結果を残して帰国。

相変わらずりりしく、オーラを感じました。


智香さんのブログも見てください!



posted by リボーン マーサ at 18:29| Comment(0) | 日記

2012年12月17日

シンデレラコンテスト



お肌の元気が無くなっている気がする

・・・お手入れすればいいんだろうな。


もう少しウエストを絞りたい

・・・忘年会が終わってから


そう、そのうちそのうち。。。



そんなあなたの背中を押して応援するプラン

DSCF1353.JPG


期限を決めて、優待価格で通い、

写真で効果をしっかり確認。



頑張れば豪華景品のチャンス!

・部門賞 3万円分エステ券

・グランプリ 30万円旅行券

・その他 特別賞あり



フェイス部門、ボディ部門、バスト部門

各エントリー受付中!


いつか頑張るなら、今がチャンスです。


詳しくはスタッフにお尋ね下さい。





posted by リボーン マーサ at 16:44| Comment(0) | 日記

2012年12月07日

吹雪

急に冬が来たと思うと

大荒れの天候。


まだ、寒さに慣れきれない私は

サロンの二階に住んでいることもあり

一歩も外に出ない日もあります。


とうとう食料が尽きてきました。

今日こそ狩りに出かけなくちゃ。


クリスマス明日の夜はクリスマスパーティクリスマス

このままの寒さと風が続くのかしら〜?!


夏は完璧に「晴れオンナ」な私ですから

きっと、明日も天気は回復しますね三日月


リボーンはお車で来てくださるお客様が9割以上です。

どうかどうか安全運転で。

遅れそうだからと無理にスピードを出さず、

着いてから思う存分言い訳してください(笑)


では、パーティの様子は後日アップします。


お楽しみに


posted by リボーン マーサ at 17:57| Comment(0) | 日記

2012年11月15日

壮行会


たくさんの人が集まって、とても盛会でした。

ステージ上でスピーチをしているのが

竹内智香選手です。

すばらしいお話でした。

写真.JPG

ヨーロッパでのトレーニングの様子や

日本人ならではの慣習の苦労、

大会に臨むにあたっての気持ちなど

知らない世界の事を

ご本人の言葉で聞いて

感心、感動しました。


お父様が

「尊敬する娘です」

と、おっしゃっていましたが、

本当にそうだと思います。


凛として美しいぴかぴか(新しい)

そう感じました。


国際人らしくもあり、

とても日本人らしくもあり。


「試合の前は緊張しますか?」

と質問されて

「100点をとる準備が出来ていれば

テストは楽しみになる。

それが出来ていないから緊張する」と。

なるほど〜


背筋が伸びる想いです。


怪我に気をつけて頑張ってください!

posted by リボーン マーサ at 13:35| Comment(0) | 日記

2012年11月03日

竹内智香さんを応援


3年前、雑誌の記事で竹内智香さんという

スノーボード選手の存在を知りました。

その後ご縁があり智香さんのお母様と知り合いました。



中学校を卒業してすぐにスノーボードに

打ち込むために親元を離れる決心をした事。

すでにオリンピックに出るという夢を

持っていたそうです。

自分で決断はしたけれど15歳の女の子、

下宿先では泣いてばかり居たこともあるそうです。


そんな日々の出来事を聞いて感動しました。




智香さんは10代でみごとオリンピック出場を

果たすものの、

「日本にいてはメダルを取るのは難しい」と判断し

海外に出ることを決意。


ところが過去に例がないことなので、

日本人選手を受け入れてくれる国や

チームはありませんでした。



断られたチームに4度5度と頭を下げた結果 

ようやくスイスの国際チームが期限付きで

一緒に練習に参加させてくれることに。



努力の結果あり

一昨年は総合世界ランキング3位、

昨年は総合世界ランキング8位を獲得。

オリンピック3回連続出場を果たします。


今では世界各国のチームから

「是非来て欲しい」とお願いされるそうです。



その智香さんが、4度目のオリンピック出場と

初のメダル獲得を目指して

本格的トレーニングに入ります。


11月中にはスイスへ旅立つので

その前に地元旭川のみなさんの前で

ご挨拶の機会を設けます。

DSCF0204.JPG


誰でも参加できて、一人でも多くの方に

来てほしい。

智香さんという選手を知らないという方

にこそ来て知って欲しい。という会です。


旭川の選手がオリンピックでメダルを取れた

まさにその時、自分がその選手を応援して

いられたら幸せもらえますよね!


壮行会、是非一緒に参加してください。

日時 11月14日(水)18時30分〜

場所はグランドホテル、

会費は軽食付き2500円です。


リボーンにチケットありますので

よろしくお願いします。
posted by リボーン マーサ at 11:59| Comment(0) | 日記

2012年05月16日

東京です

DSC_0085.jpgDSC_0086.jpg
美容の大展示会 ビューティーワールドジャパンに来ています

今日の東京朝から暑いです。

会場は広く、ブースも過去最高数らしいので
効率的に回るための予定を練るところ。

では行ってみます
posted by リボーン マーサ at 09:53| Comment(0) | 日記

2012年05月07日

ゴールデンウィーク


連休が終わりました。

みなさまはどんな風に過ごしましたか?

私は結局休みを取らず

いつも通りの日程でお仕事でした。


でも、日曜日を利用して

北海道の春を満喫しました。



29日は洞爺湖&昭和新山

DSCN1711.JPG

人はまばらでした。



ここは「しあわせのパン」という映画のロケに

使われたカフェです。

DSCN1705-1.jpg

静かな田舎のカフェ・・・のはずが

車も人も行列でしたたらーっ(汗)


遠くから眺めて帰って来ました。




これは昨日の美瑛のさくらです。

DSC_0066.jpg


花の命は短いとは言うけれど

一年間準備をして、一週間も咲いていられない

なんて はかなすぎますね〜


でも、他の花と違って

さくらが咲いたというだけで

人が集まるのはなぜ?

幸せな気持ちになれるのはなぜ?


満開の姿はいつまでも記憶に残り

散りぎわの桜吹雪は更に魅せる!



やはり特別なパワーをもった花だと感じます。


posted by リボーン マーサ at 14:27| Comment(0) | 日記

2012年04月25日

春の息吹



山の雪解けはいつもの年に比べて

2週間も遅いそうです。

DSC_0059.jpg

でも、日当たりの良い斜面では

フクジュソウが寄り添って咲いています。

DSC_0063.JPG


白樺の樹液を頂きました。

この時期、山の雪解け水をぐんぐん吸い上げるので、

幹に穴をあけて管を差すと樹液を採取できます。

これはその穴に栓をしている写真です。

DSC_0056.jpg


採れたての樹液はほんのり甘みがあります。


あと二週間のうちに濁りが出てくるそうですので

今だけの貴重なもの。


しかも、旭川近郊では生活圏内で

普通に見らる白樺ですが、

関東ではかなり標高の高い場所に

行かなければないらしく、

東京から来た方は感激します。


いいね!旭川の春晴れ








posted by リボーン マーサ at 21:34| Comment(0) | 日記

2012年04月24日

ケロコさんパーティ



きっと旭川中のブロガーがこのパーティの

事を書いているでしょうね

何せ520人もの人が参加していました。


旭川を元気にしようと始まったそうですが

その役目を見事に果たしていると感じます。


ケロコさんの歌にトークに衣装、

さすがです。

DSCN1637.JPEG




リボーンのパーティも負けてはいられないわ。

マーサも歌いながら入場exclamation&question

スパンコールのミニスカートexclamation

いや〜あせあせ(飛び散る汗)どちらもムリがく〜(落胆した顔)


それにしても会場の全員を楽しませるパワー

本当にすばらしいぴかぴか(新しい)

今年もたくさん刺激を受けて帰ってきました。



posted by リボーン マーサ at 18:32| Comment(0) | 日記

2012年03月19日

雪山

しばらくお休みしてしまいました。

となりの空き地がどうなったかというと・・・

DSCF0804.JPG

この写真では伝わりにくいかもしれませんが、

大きな大きな雪山が作られました。


これは二階の窓から見た様子ですが、

むこうの家がすっかり隠れて見えません。

この山が融けてなくなるのは・・・6月くらいかしら?

posted by リボーン マーサ at 21:56| Comment(0) | 日記