2017年03月09日

限定ギフトセット作りました

女性が美しい街旭川を目指すエステティシャンのマーサです。

贈り物をされるとやっぱり笑顔になりますよね。
いろいろなお祝い事も多い春ですので
限定ギフトを用意しました。

自分がもらったら?
あの人に贈ったら?
と色々な人を想定して
喜ばれる内容の物を考えました。

それがこれ!

IMG_1177.JPG


まず箱から可愛いでしょう〜

中身はこれ

IMG_1169.JPG

マグカップです。

なくて困ってる人はいないと思いますが、
あるからこそなかなか新しいものを買わないかもしれません。


でも、これだけではないんですよ!





じゃんぴかぴか(新しい)

IMG_1170.JPG


エステティック招待券が入っています。



「マグカップね。かわいい。普通にありがとう」
と思ったところにエステ券て嬉しくないですか?
しかもどんな事をするかの内容が選べます。


A.胸元からのうっとりフェイシャルコース

B.ゆるめて流すボディリンパマッサージ

C.ハーブテントですっきりデトックス+足マッサージ




お肌が気になる人も、疲れを癒したい人も
それぞれ満足していただけると思います。
でも、何より大切なのは贈る気持ち。
だからメッセージカードも用意しました。
必ず必ず一言添えて渡して欲しいです。

エステティックチケット付きギフト 6500円(税別)





他にこんな物もプレゼントにオススメ!

IMG_1174.JPG

ピアスのようなキラキラシールを耳に貼るだけで
フェイスラインや目じりがキュキュッと上がる
リフトアップジュエリープチッタです。

ピアスホールが空いていても無くても
どなたでも楽しめる人気商品です。


プチッタ 10粒入り 3000円
(*エステ券は付いていません)



ギフトをご希望の方はエステティックリボーンへ。
スタッフが施術中で手があかない事もありますので、
あらかじめお電話頂けると助かります。






リボーンではスタッフを募集しています。
詳しくはここをクリックしてブログを見てください




エステティック リボーン
0166-74-7732
北海道旭川市豊岡9条11丁目
http://este-reborn.com


ネット予約はここをクリック
  ↓  ↓  ↓  ↓
スマートフォンから予約

パソコンから予約

機械は細かな融通が利かない部分もあるので、
その場合はどうか直接お問合せお願いします。

posted by リボーン マーサ at 12:08| Comment(0) | その他

2017年02月16日

スタッフ募集します



リボーンで一緒に頑張ってくれるスタッフ募集

エステを通して健康で美しく笑顔になって頂くお仕事です。

経験、資格は問いません。
リボーンでは下記の条件にあてはまる方を待っています。

人に喜ばれるのが好きな人
人の役に立ちたいと思う人
素直でほがらかな人
明るく笑顔で会話が出来る人
自分自身が成長したいと思う人
きちんとした技術を身に付けたい人
周りの人と良い関係作りができる人



【リボーンはこんなサロンです】

2000年にオープンし、17年がたちました。
ほとんど広告を出さず、ご紹介や口コミのみでお客様を徐々に増やしてきたお店です。長く通い続けて下さるお方も多く、お客様の平均年齢は40代後半。加えてブライダルエステを受ける方や60代以上のお客様も多くいらっしゃいます。
担当制にはしておらず、すべてのお客様を皆でおもてなしするという形を取っています。


【お仕事内容】

@予約受付・接客応対
Aエステコース施術
Bカウンセリング
Cコース販売、化粧品販売
Dその他(DM作成、ブログ等、力仕事!?)



@予約受付・接客応対

初めてのお客様からお問合せやご予約のお電話が入る時 電話口の印象がそのお店の印象を決めるといっても過言ではないでしょう。
リボーンの入り口となる大切なお仕事です。


Aエステコース施術

 エステティックというお仕事を想像したときに浮かぶのはこの光景だと思います。
 リボーンではフェイシャルコースだけでも10種類以上、ボディ全身コース3種、
 その他にも脱毛、フットケア、ヘッドマッサージ、バストアップコースなど多数。

 タッチの仕方、タオルワークなどの動作ひとつで心地よくもそうでなくも感じます。
 直接お客様に触れ、心地よくリラックスして頂くためにはたくさんの練習が必要です。

DPO_5126.JPG




Bカウンセリング

お客様に信頼を得てリラックスして頂くためにはコミュニケーションが欠かせません。
何を求めどうなりたいかをしっかり引き出し、アドバイスできる知識とカウンセリング力が必要です。
化粧品のこと、人体のしくみ、皮膚についての勉強も大切になります。

DPO_8831-1.jpg


Cコース販売、化粧品販売

売り上げなくしてサロンの経営は成り立ちません。自分が出来ることは何か?
サロンのためにどう役に立てるか?常に頭を使い工夫を凝らした営業努力が大切です。


Dその他 

接客以外の雑務(掃除、洗濯、荷物の梱包発送)もたくさんあります。

サロンワーク以外に定休日を利用してのイベントへの出店などもあります。

毎月 有料老人ホームを訪ねてフットマッサージ、ハンドマッサージを行っています。

IMG_4154.JPG

IMG_3713.JPG

IMG_3846.JPG



【リボーンの特徴】

郊外の広い一軒屋サロンです。
女性でもゆったりと安心して停められる駐車場完備。
社員も駐車場代はかからず、車通勤ができます。
現在外観.jpg



施術は広い個室、カウンセリングは安心のオープンスペース。
room1.jpg

強くコース契約を勧めたり、チケットを販売する行為はありません。
一人の人間同士として長いお付き合いができる良好な関係を大切に思っています。





色々なイベントを開催します
リボーンでは何かわくわくすること、新鮮な情報、おもしろそうな為になる事に触れられる!
そんな場所になりたいと思っています。
もちろんスタッフも一緒に体験できてお客様との距離も縮まります。

イベント、又その準備は営業時間外になることが多く、
その度に店内の備品やベッドの移動等力仕事が必要です。



お正月用玄関飾り作り
IMG_9917.JPG

夏祭り
DPO_3110.JPG

ライブ
DPO_5399.JPG

クリスマスパーティ
DPO_7083.JPG

美容セミナー
IMG_0915.JPG

ヨガ
ヨガ.jpg

周年パーティ
DPO_5899.JPG

スマホセミナー
IMG_5558.JPG



デコパージュ、
押し花
マッサージセミナー、
メイクセミナー
他多数



【こんなスタッフが働いています】

DPO_8792-1.jpg

タカザクラナオコ 入社14年
中学生と小学生の男の子がいます。
長男が2歳の時にリボーンに入社して育児と仕事の両立を頑張って乗越えてきました。
ボディの施術が得意、お客様から絶賛されています。

エンドウミサキ 入社6年
昨年結婚して出産、産後3ヶ月で仕事に復帰しました。
現在6ヶ月の子供を保育園に預けて奮闘中。
メーカー主催の施術結果を競うコンテストでバストアップ部門優勝しました。

マーサ エステティシャン歴 28年
娘と息子がいて女手ひとつでエステティシャンとして働きながら二人を育てました。この春息子が大学卒業しようやく一段落。ますますお仕事を楽しめます!




エステティシャンは資格いらないんですか?
よく聞かれます。
美容師さんと違って国家資格ではないので、資格を持っていなくても違法ではありません。
しかし、お客様に安心して頂くためにも、自分自身勉強した証としても資格を取得することをオススメします。努力すれば専門学校へ行かずに働きながら取得できる方法があります。



それも含めて やる気と仕事を楽しいと思える事が絶対条件と思っています。
私が長年培ってきた技術、接客のノウハウと共にエステティックのすばらしさやエステに対する私の思いを伝え育成していきたいと思います。
人に喜ばれる事にやりがいを感じて
仕事に楽しみを見出し一緒に成長していける人を求めます。



興味のある方はメール、電話、メッセンジャーなどでご連絡下さい。
直接会って話してみるようなつもりでお気軽にどうぞ。
勤務体制、福利厚生、給与体制、資格制度等詳しくお話いたします。



連絡先 エステティックリボーン マーサ珠妃
    代表電話 0166-74-7732
    携帯   090-2058-5499
    メール  re-born.ma@ezweb.ne.jp
Fb   マーサ珠妃   

リボーンのホームページはここをクリック
フェイスブックページはここをクリック
posted by リボーン マーサ at 01:31| Comment(0) | その他

2017年01月21日

面白い体験をしました〜骨格診断〜


こんなに長く生きてきたけど
まだまだ未体験の事がたくさんあります。

女性が美しい街旭川を目指すエステティシャン マーサです。

「ファッション骨格診断」というのを受けました。

見てくれるのは骨格スタイルアドバイザーの資格を持つ浦崎奈美さん。

奈美さんのブログを見て
「面白そう 受けてみたい!」
そう思ってすぐに連絡。

またまたいつものように
「せっかくだからみんなで受けよう」と思い
お友達も誘ってみんなで交代に見てもらいました。
IMG_0411.JPG

どんな事するかっていうとね、

IMG_0404.JPG

IMG_0408.JPG

体を触りながら診断します。
最初は何故か手のひらもみもみ(笑)
背中、デコルテ
アンダーバスト〜ウエスト
 *あーーーっ!そこ触っちゃダメなとこ(心の声)

IMG_0422.JPG


な〜んてことを思ってる間に診断終了

骨格構造によって似合うスタイル傾向を診断します。
たとえばマーサは・・・

ソフトなものや体にフィットするものが似合う
ウェーブタイプでした。

首周りをフリルやギャザーで華やかにする
タートルの時はアクセサリー
スカートはこんな形
苦手なパンツもこんなの選ぶといいよー
素材は・・・・

こんな感じの診断してくれます。

ウェーブタイプの他にもストレートとナチュラルの2タイプ、
又はミックスタイプもあるそうです。
それによってそれぞれ得意なデザインがあるのです。

太っても痩せても骨格は変わらないもの
だから一度診断を受ければ
一生ものだということです!

気になる方はご紹介しますので
是非受けてみてください。







posted by リボーン マーサ at 00:52| Comment(0) | その他

2017年01月20日

ご当地お菓子


旭川のエステティックリボーンのマーサです。

私のサロンではテーブルの上に
キャンディや、一口チョコを置いています。

そこに、ちょっとお菓子が加わることがあります。
先日もあるお菓子を入れていた時のこと
ある人は
「なつかし〜〜〜い!」
ある人は
「なんか不気味・・・」
「おもしろい!」


そしてある人は
「名古屋のお土産ですか?」
「これ知ってます。名古屋にしかないんですよね」って。

いえいえ普通にスーパーで買いましたけど。

そのお菓子がこれ!
おしるこビスケット
IMG_0265.JPG


そのお客様の話だと これは名古屋名物
東京では見る事がないらしいです。
でも北海道には昔からありますよね。

IMG_0306.JPG

裏を調べてみると・・・
北海道のあずきが使われているらしい。
それで 名古屋と北海道しかないのかもしれませんね。


北海道だけというお菓子は他にも
「サイコロキャラメル」

saikoro.jpg

これ、子供のころによく食べました。
普通のキャラメルより大粒で味は普通でしたが、
先日東京の友人に買って行ったらとっても喜ばれました。



北海道ならではといえばこれも外せない
有名なビタミンカステラ
90年に及ぶロングセラー商品だそうですが
実は旭川の小さな工場で作っています。
旭川市4条13丁目 高橋製菓

bitaminn.jpg

カステラとしておいしいか?
と言われたら・・・
パサパサしててあっさりしていて
牛乳と一緒なら美味しそう

bi.jpg

味より何より懐かしいから
ずーーっとなくならないで欲しいです。

自分で書いていて食べたくなっちゃった!


IMG_0430.JPG

もちろんおみやげ屋さんには北海道しかないお菓子が
たくさんあるけど、
スーパーにあるような駄菓子の中で
北海道限定品て何があるのかな〜??


誰の役にも立たないお菓子の雑談ブログ
最後まで読んでくれてありがとうございます。




エステティックリボーン
北海道旭川市豊岡9条11丁目1−5
日曜日定休 10時〜17時









posted by リボーン マーサ at 02:02| Comment(0) | その他

2016年10月24日

結婚を望むあなたへ


女性が美しい街旭川 を目指す
エステティシャンのマーサです。

最近ブライダルコースのお客様に
今までに無かったことが起きています。

それは、婚活サイト又は人の紹介(結婚相手として)で
出逢って直ぐに結婚を決めたという人が多いこと


ともすれば意見や価値観の食い違いや
「手伝ってくれない」「私ばかり」と
ストレスになりがちな結婚準備のもろもろも
その方達は幸せな作業として心から楽しみ、
それはそれは満ち足りた表情で当日を迎えるのです。

つまり、お付き合いのスタートが結婚式の準備
という感じです。

結婚を前提として出逢うのもいいなと思えます。

今日はそんな出逢いの場を作ってくれる人に
お会いしました。

ズバリ!婚活サロンの阿部伸太郎さんです

IMG_8684.JPG

阿部さんは結婚したい人のお話を聞き、
その方に合ったお相手を全国の会員からご紹介。
「会ってみたい」となったら1対1での席を用意して
ゆっくり話をしてもらう。
そんなお仕事を専任でされています。

婚活パーティやイベントは色々ありますが、
そのような場は苦手という人は多いと思います。
むしろ自分から積極的に行くのが苦手だからこそ
独身という場合もあるはず。

そんな方にも抵抗なく婚活ができるのが
阿部さんのサロン「ラポールアンカー」というわけです。


「結婚はしたいけどあせってはいない」
「別に今すぐじゃなくても出会いがあれば」
また、
「婚姻制度にはこだわらない事実婚が理想」
そんな方もOKだそうです。

とりあえず気軽に会員登録をしておいて
会ってみたい人が現れたらデートしてみる。
そんなことが叶う旭川では唯一のサロンです。

image.jpg

そもそもがおせっかいおばさん気質の私は
独身の人同士を紹介で会わせた事がありますが、
少ない知人のなかで成立する確立は低いです。

その点、道内でも1,500人いる会員の中から
探してくれる阿部さんは頼もしい存在。
デートのセッティングやダメだった時の
お断りも気兼ねなく代行してくれるわけです。

カフェめぐりが趣味だそうで
落ち着いたカフェでお茶を飲みながら
要望を聞いて引き出してくれるそうですよ。
阿部さんは優しい雰囲気の
とても話しやすい男性です。

入会金、月会費も大手に比べて破格です。
相談は無料なので興味のある方は
まず阿部さん会ってみるのがいい!

と、おせっかいマーサはオススメします。


連絡先 080−5027−6228
raporu@rapport-anchor.com
年中無休 8:00〜22:00
ラポールアンカーで検索してみてください



posted by リボーン マーサ at 17:13| Comment(0) | その他

2016年05月11日

動けば動く 思えば叶う?


女性の生きる環境は変わります。
ずっと旭川に住む人もいれば離れる人も。
結婚や、ご主人の転勤で他の街へ引っ越して
しまった方も多いです。

嬉しい事にそれでも旭川まで来て
リボーンを利用してくださる方もいます。

札幌でもやってください。
私の部屋を使っていいので。
その間 私どこかへ行ってます

なんて言ってくれる人までいます。

なんてありがたい事でしょうぴかぴか(新しい)

実は何度か不定期で札幌エステをやってみました
整体院さまの個室
理容院の奥様がやっているエステ室
美容代理店の事務所を借りたこともありました。

しかし、時間のしばりがあったり、
交通の便が悪かったり、
出来る人数も1日2人か3人に限られます。

どこかいい場所がないかなぁ・・・
と数年前から漠然と考えていました。

そのいい場所が借りられるかもしれません!
現在営業中のサロンですが、
オーナーさんが不在の時に
一日中使わせていただく事が
できるかもしれません

普通はありえないことですよね。
居ない間に勝手に使われるなんて
なんのメリットもないどころか
不安やわずらわしさだけですよね。

なのに貸してくれるかもしれません

札幌のお客様の希望に応えられるかもしれません

まだ確定ではないのでかもかもです。

そんなわけで今日の円山公園
IMG_6121.JPG

安心してください
もちろん旭川が本業
札幌は月に1回程度の予定です。

願わないことは叶わない
最近のどなたかの投稿より


posted by リボーン マーサ at 02:30| Comment(0) | その他

2016年05月07日

エステティシャンの資格制度


エステティシャンの資格についてわかる範囲で書いてみます。

・・・って、

エステティシャンなのにわかる範囲でってどゆこと?
と思われるかもしれません。
実は年々は新しい団体が立ち上がり、
それに伴って独自の資格制度が出来たり、
既存の団体が結合して資格制度が移行したり、
共通の試験制度が新設されたりと。
ずっとこの業界にいてもわかりにくく、
未だ変化し続けています。

これはつまり国家資格ではないためです。

エステティシャンの資格として歴史も古く
最も認知されているのが
日本エステティック協会の資格です。 
 

 認定フェイシャルエステティシャン
 認定ボディエステティシャン 
 認定エステティシャン
 認定衛生管理者
 認定上級エステティシャン
 トータルエステティックアドバイザー

と上がっていきます。

それとは別に
日本エステティック業協会の資格があります
*まぎらわしい〜
 AEA認定エステティシャン
 AEA上級認定エステティシャン
 AEAインターナショナルエステティシャン の三種

共通して受験するものにエステティシャンセンター試験
というのがあるんですよ

札幌にはエステティックの専門学校が多数出来たので
エステティシャンになるには専門学校を卒業してから

という認識が出来ています。
専門学校を卒業すると上記認定エステティシャンの受験資格が得られるのです。

では専門学校へ行かないと資格が取れないか?
そうではありません。

実際、リボーンのスタッフは誰一人専門学校へ行ってません。
全くの未経験で入社し、ここで学び仕事としています。
そして認定エステティシャンの資格も持っています。
通信教育、実務経験、筆記試験、実技試験などを
経て専門学校卒業と同じ資格がもてるのです。

もちろん私は最上級レベルのTEAまで
すべての資格を取得しています。

IMG_6108.JPG

そして入社半年経った逢坂が6月に
認定フェイシャルエステティシャンと
認定ボディエステティシャンを受験する予定で
ただ今勉強中なんです!
密かに応援お願いします。

エステティック リボーン
http://este-reborn.com
電話 0166-74-7732
posted by リボーン マーサ at 13:57| Comment(0) | その他

2015年11月07日

毛の処理どうしてますか?

脱毛は今や一般的になり、特に女性は体験している人のほうが多いのではないでしょうか?

ところで「ハナゲ」処理はどうしてますか?
少ないから何もしていない人もいれば、ハサミでカット、毛抜き処理などさまざま。
最近はサロンで鼻毛の脱毛をしてくれるところも出来てきました。便利ですね。
しかーし!できれば他人に見られずに処理したいとは思いませんか?

見て見て!!
こんな商品が入荷しました!
「サボテンノーズワックス」3回分 1,350円
IMG_4178.JPG (2).JPG

専用のスティックの先にレンジでチン!と溶かしたワックス(ネバネバのロウのような物)を付けて鼻に入れ、固まったら一気にひっぱる。すると、ワックスに鼻の中の毛と周りのうぶ毛がくっついて一気に抜ける!
その状態がまるでサボテンのようだから「サボテンノーズワックス」

IMG_4177.JPG

中身はこんな感じ。
ロウを溶かすレンジさえあればすぐできます。
なければ湯せんでも溶けます。

一気に抜くので、毛抜きで一本抜くより痛みはないらしいです。

ピッと出ているのを見つけてしまった時 指摘するのもされるのも気まずいものです。デートで気まずい思いをしなくてすみます。仕事でお客様との商談に集中することが出来ます。どんなに見つめられてもこれでもう安心!

リボーンの開店時間中ならお買い物だけのご来店も大歓迎です。
ちょっと面白い、でも気のきいたプレゼントにもいかがですか?


posted by リボーン マーサ at 19:01| Comment(0) | その他

2015年10月28日

マーケティングのお勉強

いいですね〜 寒くなって来ましたね〜
寒さが大好きというわけではありませんが、北海道といえば雪と寒さでしょう。
リボーンがオープンしたのも真冬でした。

これまでもたくさんの方と出会い、係わり、教えられ、助けられてなんとか今日まで来られました。
そして昨日はまたいいお話が聞けました。

講師は情熱のマーケッター冨樫大助さん。
普段は洋服の通販会社にお勤め、昨日はお休みを取って時間を作ってくれました。

IMG_4187.JPG


会社ではマーケティングを担当しているそうで、「何かお役に立てるならスタッフさんに向けてお話しましょうか?」
その後が素敵「僕も話したいんで」 と、言ってくれました。

私たちに有益な話ならばみんなにもいいはず。
せっかくなので 仲間のエステティシャン達も呼んでセミナー形式でお話していただきました。

IMG_4183.JPG


IMG_4188.JPG


用意された資料は60ページ以上・・

内容はばっさり省きますが、

冨樫さんのお休みは日曜日、平日はほぼ朝から23時近くまでお仕事。
早く終わるのが水曜日と土曜日、それでも19時過ぎ。
メッセンジャーでの打ち合わせは0時を過ぎていても返信あり、リボーン向けの資料を深夜に作ってくれているのが手に取るようにわかる。

「20年郵便局に勤めていたので、DMや販促物のことなんでも相談してください」っていわれて気軽に相談したけど、郵便局在職の人から聞いて有名なトップセールスマンだったと知る。自分じゃ決してそんな風に言わない。

ある時は仕事終わりに忠和から豊岡まで自転車で走って来てくれて、「僕も楽しんでるんで」「僕も勉強になるんで」っていう。


昨日はみんな喜んでいたしなにかお礼をしたいな
と、考えているところにこの手書きのハガキ

IMG_4237.JPG

すばらしいです。ほんと。

勉強になります。
感激します。
少しでもマネできるように頑張ります

この人が勧める洋服はいいに決まってる
通販だけど信用できるに違いないって思える。

まさに「何を買うか」ではなく「誰から買うか」ですね。

富樫さんの会社の通販サイトPATYはこちら

ユニセックスなカジュアルウェアーがいっぱい。
オリジナルもあるそうですよ!

posted by リボーン マーサ at 18:04| Comment(0) | その他

2015年06月09日

歯医者さんのこと

2013年の2月にブログで歯医者さんのことを書いています。
その時は「いい歯医者さんにめぐりあえました。」と終わっているのですが
実はそれ以降も歯医者ジプシーが続きました。

そしてようやく根の治療とブリッジが完了したのが今年に入ってからのこと。
根の治療をしてくれたのがこの熊さんみたいな先生です。
IMG_2828.JPG

札幌にある根治専門の歯医者さん。
旭川の先生に紹介してもらい、4回通いました。

毎回1本の治療に約1時間かけます。
歯の周りをラバーで覆い、唾液もつかない状態にして
完全消毒してから治療を開始。途中うがいもしません。
口は開いたままですが痛くも苦しくもなく時に眠くなる・・
先生は顕微鏡のようなレンズをのぞきながらの作業
後ろの大きなディスプレイに歯の根の中が写っています。
1時間の治療の様子は後で全部見せて説明してくれました。
この顕微治療を行っているのが道内ではここだけのようです。

その後旭川の歯科に戻り、ブリッジを作り終了。
お金も時間もかかったけれど、結果自分の歯を抜かず
インプラント手術もせずに済みました。
10年近くも続いていた歯の奥の違和感もなくなって快適です。

身体の中では小さくて地味な存在だけど
歯は大切ですね。
posted by リボーン マーサ at 23:52| Comment(0) | その他

2014年05月17日

シンデレラコンテスト結果


昨年冬〜今年の春にかけて行われたシンデレラコンテストが

とっくに終了しましたあせあせ(飛び散る汗)


大切な結果報告をしていなかった事に気づき

遅ればせながら報告させていただきます。


セルステラという機械を使って行うコースに通い、

自宅でのホームケアも行い、

12回の施術ででいかに結果(変化)を出せたか!

を写真で競うものです。


第二回目となる今回は全国から941名が参加。

リボーンからは5名がエントリーしました。

6回までの中間発表で上位24名が発表され、

その中にリボーンのお客様が3名残りました!


更に二次審査で18名に絞られましたが

その時点で2名が通過していました。

期待を抱いて待った最終審査結果では残念ながら

入賞の上位8名に入る事ができませんでした。


昨年は見事入賞

今年も「あと少し!」のところまで行きました。

来年こそはグランプリを目指したいものです。




ところで、

ブログよりもフェイスブックの方が更新しています。

パソコンの方はFBの登録していなくても

リボーンのトップページ右側で見られますので

よろしければご覧ください。

http://este-reborn.com/




posted by リボーン マーサ at 20:26| Comment(0) | その他

2013年08月31日

お客様のショップへ1

お客様へのDM「ほっと。ティータイム」を発送しました。

その中で紹介しているお店は実際によく利用しているところです。

ただ、1件はオープンしたばかりで先日初めて行って来ました。



ハンドメイドオーダーメイドビーズアクセサリー
La Porin さんです。


自宅の一部を改装したショップ、新しくてキレイぴかぴか(新しい)

靴を脱いで中に入るとディスプレイ棚にビーズアクセサリーが輝いていました。


image (2).jpeg

手前のテーブルでオーダーの相談などをします。

image (8).jpeg


見ている中で素敵な帯留めを発見!

手前のチョウチョ付のがそうですが、ただちょっと大きすぎる・・・


そこで、私もオーダーに挑戦exclamation

image (6).jpeg

ビーズを前に相談です。

「色はどんな感じにしますか?」
「どんな帯につける?」(ここで帯まで出してきてくれました)
「大きさは?」
「ちょうちょ付ける?お花もできますよ」


あーー 迷います〜

でもこの時間がたまらなく楽しいるんるん


ウェディングで使えるようなゴージャスなネックレスからさりげない指輪など

いろいろ作ってくれます。

プレゼントにもいいな〜と思いました。


__ (14).JPG

こちらもポリンさんの指輪、私と吉本の私物ですが

とても気に入って数年前から愛用しています。


ショップは新しいけれどオーナーの上森さんのビーズ暦は長いです。

ブライダルエステに来てくれて以来のお付き合いで

今は2児のママ。

男の子二人の育児で忙しいはずなのに・・


キレイで優しい方ですので、気軽に訪ねてみて。

image (10).jpeg


オーダー楽しいですよ〜!


旭川市豊岡13条5丁目1−4
0166(35)6068

動物園通りに面しています。まだ看板はありませんが、
タイルの壁に緑のドアが目印

作品の一部はネットショップで見られます
http://minne.com/laporin

お電話してから行ってみてね。




posted by リボーン マーサ at 17:17| Comment(0) | その他

2012年06月18日

後援会


竹内智香さんの後援会

スノーボードでオリンピックに出場している

旭川出身の選手です。

10代の頃からソルトレイク、トリノ、バンクーバーと

3回ものオリンピックを経験しています。

すっごいと思いませんか!?


DSCF0931.JPG


前回のバンクーバーオリンピックの前に

彼女を知ることとなり応援しています。


今は2年後のソチオリンピックへむけて

頑張っているところです。




多くのチャレンジや苦労、体験を強い意志で

乗り越えてきただけあり、

瞳に力を感じますし、凛とした美しさをもっています。

DSCF0933.JPG

旭川からこんな素敵な選手が生まれ

今まさにメダル獲得にむけて

進んでいるところです。

もっともっとたくさんの人で

応援してあげたい!!と思いました。


賛同してくださる方がいましたら

一緒に後援会に入会しませんか?


智香さんのオフシャルサイトです。

訪ねてみてください。


posted by リボーン マーサ at 23:32| Comment(0) | その他