2010年11月23日

インテリアライト作り

営業終了後、サロンの床にブルーシートを敷き詰め、会議用折りたたみテーブルを持ち出して配置、いつもの白いテーブルも新聞紙をかぶせて準備完了。
昨夜は豆電球を使ったかわいらしいライト作りを行いました。

先生はガーデニング協会のショウコ先生。
先生のお庭の葡萄のツルをベースに電球を縛りつけ、紙風船をかぶせます。

CIMG1696.JPG

折り紙は何年ぶりかしら?
ツルも上手に折れましたよ。

CIMG1689.JPG

ジャジャ〜ン! マーサの作品いかが?

CIMG1710.JPG

あまりにかわいいので、しばらくお店に飾ります。

何でもやってみると、想像しているより何倍も楽しい!

いろいろなことが体験できてシアワセです。

「こんな事をやってみたい」

「こんなセミナーできます」などあればお寄せください

実現する かも しれません。

今回参加してくださった皆さま ありがとうございました。

お忙しい中時間を作ってくださった先生、ありがとうございました。

posted by リボーン マーサ at 21:19| Comment(2) | イベント
この記事へのコメント
楽しいセミナー ありがとうございました

和紙を通したライトの光
癒されます
Posted by ciel at 2010年11月29日 21:32
こちらこそ参加して下さりありがとうございました。私も楽しかったです。
夜が長い今日この頃にピッタリのインテリアライトですね。
これからも楽しいイベントを考えますのでどんどん参加してください。
Posted by マーサ at 2010年12月05日 23:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。