2020年08月24日

夢のようなひととき〜アンのお茶会〜

旭川の「赤毛のアン」が大好きなエステティシャンです。

昨日、グリーンゲイブルズの客間で開かれたお茶会へ行ってきました。

普段は展示室として入口から見学のみで
入ることさえ許されていない場所ですが
実際に座ってお茶とお菓子をいただくという
特別な体験をしました。

F0CD2252-4097-4057-A96E-41FE48868C2C.jpeg



これはカナディアンワールドのクラウドファンディングの
リターンとして行われたものです。
少し高額の出資に対してのリターンでしたので
参加した人たちは強い思いでカナディアンワールドを残したい!
赤毛のアンが大好き! という人ばかり。
昨日は道内在住の女性4名でした。

CAD85AD4-BA6E-4460-920C-016C0454CCCB.jpeg

初めて顔合わせる人でもアンが大好きと言う共通項がありましたから
少しも不安はありませんでした。
年代も住むところも全くバラバラな4人
自己紹介の場面からすでに話が弾みます。

小学校低学年の頃、初めて読んだ小説が「赤毛のアン」だった人、
アニメの再放送で知って夢中になった人など
出会い方も年代も見事にバラバラ
でもたちまち大好きになりました♡♡

隣町から来たという子はまるでアンのよう♫
膨らんだパフスリーブにお花がいっぱい飾られた帽子
遠くから歩いてくる姿を見て「アンが来た!」とビックリしました。
F1C84A21-D1BA-4B9D-A661-3883F0EE6652.jpeg


わたしの中では「聖地」とも言えるグリーンゲイブルズの部屋で、
同じアンファンが集まって思い切り赤毛のアンの話が出来て、
感動を共有する時間。
ぴかぴか(新しい)キセキ的でしたぴかぴか(新しい)


感激のあまり泣き出してしまった方もいましたが
私も同じ気持ちでした。



グリーンゲイブルズの中にはお部屋がたくさんあり、
他の部屋も一つ一つ案内してもらいました。

33F2FA24-847E-4783-8BB8-971FBB9B3B5D.jpeg
*客間のソファに座って撮影



8D19D045-83E1-4740-A9AE-6670A29A7281.jpeg
*アンのお部屋ではいつもはドアに隠れて見えない本棚も紹介


物語の世界を細部にわたり再現したこだわりように何度もビックリ!
赤毛のアンをもう一度じっくり読み返してみたくもなりましたし
全国のアン好きの人たちに是非見てもらいたい
と、今まで以上に強く思いました。
素晴らしい施設です。

1C7149D5-B065-4C3F-8C35-59F0A64FD5D5.jpeg
*キッチンを見ながら物思いにふける


86507BC7-0CCC-48E4-9605-169C148B70B5.jpeg
*「マシューの足大きかったんだな〜」


振興会のメンバー山内さんが深く深くモンゴメリの世界を理解して
とてもわかりやすく紹介してくれた事がとても良かったです。



同じ時間を共有してくれた人たちとの出会いに感謝

あれこれ心を尽くして準備をしてくれたスタッフに感謝

今もまだ余韻にひたっています。
素晴らしい体験でした。

588BD097-9999-4B53-968E-D8EF4503EB1A.jpeg






posted by リボーン マーサ at 00:19| Comment(0) | 赤毛のアンの世界「カナディアンワールド」
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。