今日も晴天で暑い!!
こんな日はパラソルの下でまったり過ごすのもよさそう

サロンの入り口にパラソル置きました。
かなり気に入ってます

なくなってしまうと以前の姿が浮かばないと思いますが
もともとは白いウッドデッキでした。
なくても困らないそれどころか、
冬にはこんな風に雪が積もり
1シーズンに何回も雪下ろしをしていました。


*窓から外を見たところ
その雪のせいで春になると塗装が剥げてボロボロ


毎年のようにペンキを塗りなおしました。
こんな調子で14年経ち、根本がぐらついて来たので
「いっそ壊しちゃえ!」と
知り合いにチェンソーを借りて切り刻みました。
ブイーーーーーーーーーーーン!!!!


かなり大きな音と、
木くずにまみれての作業その姿は
エステティシャンの面影など全くなかったと思います。
イメージこわしてごめんなさい
さて、ウッドデッキの木の部分はきれいに取れましたが
残るはその土台を支えていたコンクリート
これはどうしたものか?

アスファルトを剥がして掘るという案
→ ある人によると思うより深く、
6メートル位埋まっている可能性ありということでやめました。
ドリルで真ん中に穴を開けて破壊剤を流し込んで割る方法
→ へ〜そんなんあるのね!
勉強になったけどドリルも破壊剤も用意できない
コンクリートカッターで切る
→ これならだれかに頼めそう!
そこで、困ったときの救世主
ダメもとで聞いてみたらやってくれました。
電動カッターで切って、
その後の凸凹もすっかりきれいに削ってくれました。
さすがきれいな仕上がりです

おかげさまで安心してパラソルとテーブルセットを置くことができました。

建てたばかりのころと現在
実は正面の看板も少し変わっているんですよ

ビフォア

これが現在
変化に気づいていた方いるかな〜
ところで削り取ったコンクリートの処分方法わかる?

なんとビックリ!
「燃やせないゴミに出してください」だって
そんなでいいの〜?
あくまでも旭川市の場合です。
楽チン
エステティック リボーン
0166-74-7732
北海道旭川市豊岡9条11丁目
http://este-reborn.com
オーナーのフェイスブック
https://www.facebook.com/tamaki.martha
ネット予約はここをクリック
↓ ↓ ↓ ↓
スマートフォンから予約
パソコンから予約
機械は細かな融通が利かない部分もあるので、
その場合はどうか直接お問合せお願いします。
【趣味〜洋裁・DIY・除雪車〜の最新記事】