赤毛のアンが大好きなエステティシャンのマーサです。
今日もエステの話ではなく
カナディアンワールドの事を書きます。
ここはとにかく敷地が広くて建物が点在しているので
全部を観ないで帰ってしまう方もいるようです。
せっかく来てくれたのにもったいない!!
そこで、今日は街並からは少し離れた山の上エリアをご紹介します。
車で園内に入ると時計回りの最初にウッドマンがあります。
ここは以前のブログでご紹介
ウッドマンエリアの紹介はこちら
そのままクネクネ道なりに進むと教会があります。
「アンの教会」
昨年までは扉が固く閉ざされていました。

でも今年は毎週開けていて中に入る事ができます。
テナントオーナーさんが愛情込めて丹念にお掃除したおかげで
ピカピカに蘇りました

ステンドグラスの光も美しく
小さいながらも神聖で厳かな教会です。
ここで結婚式を挙げたり、お写真撮りをすることもできるそうですよ!
教会の前には以前結婚式を挙げた方の手形が飾られています。
先日、ここで結婚式を挙げたカップルが訪ねて来て
変わらない雰囲気に感動していたそうです。
何気なく恋人を連れてきて
ここでプロポーズ!なんていいかも

何か演出を頼みたければオーナーの西村さんに相談してみて。
きっとノリノリで協力してくれると思いますよ。
教会の近くにはアンの通った学校
「オーウェルスクール」があります。

ギルバートがアンをからかった場面や
優しいステイシー先生の声が
浮かんでくるようです。
「赤毛のアン」ファンの方は是非覗いてみてください。

そして一番高いところに一番大きな建物
「テラノーヴァ」があります。
ここはアンティークオルゴール館になっています。

テナントオーナーさんが世界中から集めたオルゴール達
中にはアラブの王様がスイスに発注したもの、
世界に一台しかないという貴重なものまで!
タイミングがよければ実際の演奏を聞かせてもらえるかも。

オルゴールの概念変わります。
何百年も前に外国で作られた音を令和時代の日本で聞いていると思うと感動を覚えます。
感動といえば
ストリートオルガンの演奏を体験した友人が
「感動した!」と言ってました。
曲目別に音程がパンチされた厚紙をセットして
ハンドルをぐるぐる回すと演奏が始まります。
私も一曲演奏させてもらいました。
誰でもできるのですが結構疲れます
でも楽し〜〜い!

こんな体験ができるところはないと思います。
やってみたい!という方はスタッフさんに声かけてみてください。
オーナーの奥様がコレクションしたというアンティークな食器や
海外のおしゃれなカードなどの販売もあります。
雨でも楽しめる山の上エリア
是非立ち寄ってみてください。
カナディアンワールドは民間の運営ですが
入園料、駐車場とも無料で頑張っています。
各テナントに募金箱を設置していますにで
少しでもお気持ちを寄せていただけると嬉しいです。
ご協力お願いします。
7月23日〜8月16日は平日も営業
そのた10月末までは土日のみ開園です。
テナントはお休みにこともありますので
目的が決まっている方は公式ページへのメッセージ等で確認されるといいかもです。
エステティック リボーン
0166-74-7732
北海道旭川市豊岡9条11丁目
http://este-reborn.com
オーナーのフェイスブック
https://www.facebook.com/tamaki.martha
ネット予約はここをクリック
↓ ↓ ↓ ↓
スマートフォンから予約
パソコンから予約
機械は細かな融通が利かない部分もあるので、
その場合はどうか直接お問合せお願いします。
【赤毛のアンの世界「カナディアンワールド」の最新記事】