今週末もお天気に恵まれて
カナディアンワールドにはたくさんの方が足を運んでくれている様子。
近いうちに行って見たいという方も
いつかそのうちと思いを馳せてくれる方にも
参考になればと思い園内の紹介をしています。
今日はテラスデュフランと呼んでいる所。
「輝く湖水」のそばの広場の辺りをご案内。

歩いて行く場合は正面の入り口から真っ直ぐに伸びた道を下っていきます。
途中で左にそれてアンの家やダイアナの家に立ち寄ってくるのがオススメです。
ただ、帰りは下った分だけ登り坂になりますので
足に体力に自信のない方は車で入場してください。

園内は外周を車で回ることができます。
右手のゲートを入り左回りの一方通行で広場のすぐ近くの駐車場まで入れます。
展示室には 街並みやカナディアンワールドにまつわる写真展示や
クラウドファンディングにご支援くださった方のお名前を貼り出しています。
立ち寄って見てください。


お隣は写真が趣味の横山さんの写真館
カナディアンの園内に咲く花や景色を写しています。
湖水に咲く蓮やスイレンの花にも詳しいんです。

池に咲く蓮を眺めてとても盛り上がっていた女性たち
この近くにはお手洗いもあります。
さらに奥にはアンの衣装体験、お土産が並ぶショップ。
以前のブロくを参考に。ここをクリック
今年からレストランもできました。

ミックマックは犬を同伴して利用できます。
入って右側が食事スペース、左側には家具や革小物、
手作りアクセサリーなどの販売品が並んでいます。
食事が来るまでの間ゆっくり眺めるのもいいですね。


さて、食事スペースはこんな風にゆったりしています。

わんちゃん連れの席は窓側の2席。

動物大好きオーナーさんは犬用のメニューまで作ってくれました!
看板犬がいることもあるようです。


中でゆっくり頂くもよし
パンを買ってベンチで食べるもよし。
ただし、開園日でもレストランは休む事があるので
どうかご了承ください。

そして1番奥のテナントはクワガタ虫ショップ
オーナーはクワガタ博士の三上さん。

アンの世界で何故クワガタ??
と思うかもしれませんが、この辺りは自然が豊かで
クワガタ虫はじめ、いろんな虫とりが楽しめるんです。
小学生の男子はクワガタショップに入ると目がキラキラ
クワガタ虫を触れるコーナーがあったり
入館料100円かかる代わりにクワガタ一匹もらえることもあります。
私ももらいました。
そしてこの広場では大道芸のショーが行われます。
地元芦別のパフォーマーRUIくんのショーはいつも大人気❣️

バルーンアートに始まり、マジックにバランス芸など多彩なパフォーマンスで楽しませてくれます。
ショーの予定はカナディアンワールドの公式Twitterで告知しています。
ショーが楽しかった時には最後には投げ銭をどうぞよろしくね!

今のところの予定
7月19日(日) 11時
7月23日(木)〜26日(日) 毎日11時
お見逃しなく!
カナディアンワールドは民間経営ですが、入場料、駐車場ともに無料です。
主要テナントに募金箱を設置していますので
どうかご協力をお願いします。
【赤毛のアンの世界「カナディアンワールド」の最新記事】