2019年11月13日

カナディアンの事

北海道旭川のエステティシャン マーサです。

今日も赤毛のアンのふるさと「カナディアンワールド」について書きます。

先日、今年最後の会議がありました。
今回はカナディアンワールド振興会のメンバーの他に芦別市の市議さんらも参加してくれました。

20E2DEFF-44BF-4A75-B700-97586A418093.jpeg


芦別市との正式な契約はまだこれからですが、
来年度は振興会が主体となって
名称をカナディアンワールド公園 改め、
【カナディアンワールド】として開園予定です!

改めてバンザイ!!


46C1A543-F98A-4029-978A-8BF960BFDF13.jpeg


あの広大な場所を運営するとなると
安全面を確保するために補修しなければならない箇所、
景観の為のメンテナンスなど課題もあります。


つまりお金もマンパワーも色々必要。

3E64A945-587A-4730-B0AF-FCFCBB235925.jpeg
公園の外れにあるガラス張りのサンハウス


8F5A9B31-DDA7-49D0-B3F3-7D3F37ED4A5D.jpeg
ボロボロのブライトリバー駅



でも、あんなこともこんなことも
色々できるんじゃないかな〜って妄想してると
なんとかなるような気がする。


振興会の人たちもカナディアンを愛する人ばかりだから
新しいアイディアに対しても好意的。


会議の中では決めるべき議題だけでも時間が足りなかったけど
こうしたいああしたいと語りだしたらきっといくら時間があっても足りないだろうな〜




来年は雪が溶けたら公園のお掃除や、
開園準備で忙しいぞ!
もうすべての休み返上で芦別に通う覚悟。
あ〜楽しみるんるん



ちょっと気が早いと思われるかもしれませんが
実はもう開園予定日が決まったのです。

2020年4月25日(土)の10時
みんな手帳にチェック!
いえ、スマホに入力してくださいね。


土曜日だけどこの日だけは私もお店を抜け出して駆けつけたいな。
楽しいイベントやりたいな。
三つ編みに麦わらでなりきりアンやろうかな?
ムリムリあせあせ(飛び散る汗) やるならマリラでしょ

近郊のゆるきゃらが応援に駆け付けるとかどうかな?



妄想はつきない


みんな応援してね。




おやすみなさい







posted by リボーン マーサ at 00:15| Comment(0) | 赤毛のアンの世界「カナディアンワールド」
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。