2019年05月04日

犬と一緒にお出掛けできるところ〜剣淵、旭川カフェ〜


北海道のほぼ中心 旭川のエステティシャン マーサです。


犬と暮らし始めてちょうど半年。


留守番が苦手なので、
今までのように自由気ままに出掛ける訳にはいかなくなりました。


飼っている側としてはどこへでも一緒に行きたいと思いますが、
もちろん動物が苦手な人もいますし、
衛生上の問題もあり、そうもいきません。


でも、出来るだけ犬同伴で出かけられるところを見つけて
お出掛けを楽しみたいと思っているのです。


とてもローカルな情報になりますが
同じように犬と一緒に出かけたいと願う誰かの役に立てたらと思います。



犬を飼ってからというもの
同じ場所を訪れても
目に入るものが違ってきました。


ここもそのひとつ。


今まで何度も訪れていたにもかかわらず、
全く気がつかなったドッグラン。

2E1BEB3B-1FCE-434D-B6F3-2365D09B6058.jpeg


それは剣淵の道の駅にありました。

3D9E4EF7-50F2-4817-A0A1-02CD61F06FCD.jpeg

手入れされたキレイな芝生が広がる
広〜いドッグラン
しかも無料で出入りが自由。

相変わらずベルはあまり走り回ってくれませんが
それでもたくさんのワンちゃん達と触れ合い、
楽しそうにしていた


、、、と思います。たぶん



旭川近郊にもいくつかドッグランがありますが
ここはドライブがてら また来たいなーと思いました。






そして帰り道。

のどが渇いてチョコソフトが食べたいと
立ち寄ったのがこちら。


お花やガーデニング用品を取り扱う
雰囲気のいいカフェ RYOKKEN さん

8DB79B33-1544-4828-98C1-B699ABA3FE32.jpeg

今までも店内でランチやコーヒーを頂きながら
本を読んだりぼーっと考え事をしたり
ソフトクリームを食べに来たりと
よく利用していました。

外にもテーブル席がある事を思い出して
ベルを連れて行ってみました。

9EEB41A2-533F-4D19-A7E3-B18F13FF5973.jpeg


ソフトクリームを注文して席に座っていると
お店の方がお水とオシボリを持ってきてくれたので
「すみません犬を連れてきてしまったのですが大丈夫ですか?」と事後申告。

すると笑顔で「全然大丈夫ですよ!」と言ってくれました。

FB302290-158D-490F-B672-9D13FF4E52C3.jpeg

店内は無理だけど外ならOKとのこと。

よかった〜
そしてベルと一緒に来ることが出来る場所が増えて嬉しいてれてれ


裏庭へ回り込むとテイクアウト用の窓がありますので、
そこでベルを押して店員さんを呼びます。

F5B3CC2D-EAF6-4F3E-9459-ED6B2F55852C.jpeg

ソフトクリームだけではなくて
ハンバーグ、パスタ、ピザ
クレープなども外で食べられるみたいでした。

AE8FB883-A3C6-42FF-B50F-2745ABAE5F62.jpeg

もちろんリードは必須ですが、
特にリードを付けておく場所はありませんでした。
私はこんな止め具を持ち歩いていますので
それで椅子につないでおきました。



駐車場もたくさんあって
お花の苗やガーデニング用品を見るのも楽しいです。

去年はお店のハンギングフラワーをここで作って頂いたんですよ、




最初は鳴いたり暴れたりしていたけれど
最近は車に乗る事にも慣れて

こんな風に窓から顔をだしたり
39430B94-061D-46D5-9856-26B72A8838D5.png


だらりと寝そべったりして
7039BB96-9E4C-4E9D-94E6-9AFAB8E07E43.jpeg

一時間位のドライブには慣れてきました。


これからもベルとのドライブを楽しみ、
エステとは関係のないワンコ情報も発信したいと思います。






エステティック リボーン
0166-74-7732
北海道旭川市豊岡9条11丁目
http://este-reborn.com

オーナーのフェイスブック
https://www.facebook.com/tamaki.martha


ネット予約はここをクリック
  ↓  ↓  ↓  ↓
スマートフォンから予約

パソコンから予約

機械は細かな融通が利かない部分もあるので、
その場合はどうか直接お問合せお願いします。
posted by リボーン マーサ at 21:10| Comment(0) | 愛犬ベルとの生活
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。