犬を飼い始めるにあたって 動物病院の先生に食べ物に関するプリントをもらいました。
新じゃが、セロリ、アスパラはいいけど
玉ねぎ、ごぼう、ニラは絶対ダメ
鶏ササミ、青魚はいいけど
乾燥小魚、貝類は絶対ダメ
うどんは1/2本、パスタは3本まで

ムリムリ

覚えられそうもない
だからドックフード意外は食べさせないようにしようと決めました。
ところがある日のこと
ちょっと留守番させて出掛けた間に
食卓テーブルの上の
トースターの上
届くはずもないところに置いてあった
マックバーガーを食べ散らかしていたのです

ショックでした
もらいもので何が挟まっていたのかもよくわかりません。
タマネギ入ってなかったかな?
心配になったけど
もう食べてしまったものはどうしようもない
元気だからヨシとしよう!
そうしよう。
そして今日も
箱に入った高級チョコレート

コーヒーのお供にちょっとづつ食べていて
真ん中のダイヤモンド型と
手の形の素敵なチョコを残しておいたのに

ベルのバカーーーーーーーーーー!!
慌ててプリントで確認
チョコレートって犬が食べても大丈夫?
ダメでした
NGでした。

「チョコレートやココアに含まれるテオプロミンという成分に中毒性が。嘔吐やけいれん、発熱、心不全などを招き、最悪死に至ることもあるので絶対に与えないで」
どーしよー オロオロ
それにしてもいつのまに食べたの?
部屋で自由にしている時間などなかったはずなのに。
あるとしたら 私がメイクをしていた10分間か?
とにかく今回も元気でよかった
どちらも私の不注意

幸い体調不良にも、命の危機にもならなくてよかったけど
ベルを叱りながら
自分自信深く深ーく反省
やっぱりクレートやケージに入れることは絶対に必要だと確信した事件でした。
ベルごめんね
元気でいてね