2017年08月02日

エンディングノートセミナー



先日、行政書士の友人が主催する
「マンダラエンディングノートセミナー」
に参加しました。

IMG_3658.JPG



実は過去に、本屋さんで立派なエンディングノートを購入して書こうとトライしたことがあります。


・生命保険、損害・傷害保険など加入保険
・個人年金、企業年金
・預貯金
・株式
・不動産
・有価証券や金融資産
・借入金・ローン
・親類関係
・友人関係
・緊急連絡先一覧

など。まだまだ書くことがいっぱいでした。

もちろんどれもこれも必要な事なのですが
わかる所だけ書いてみたけれど
なんだか面倒になってしまい断念もうやだ〜(悲しい顔)
結局意味をなさないまま捨ててしまいました。


でも、ちゃんと考えなくちゃいけないという思いがずっとあって
今回参加することにしたのです。


セミナーは仕事おわりからの3時間。
正直「3時間のセミナーってなかなか長いな」
と思っていました。
ところがね、終わってみると
あら、いつのまにか3時間が過ぎていましたよ

IMG_3657.JPG



普通のエンディングノートとは違い
自分の生き方、死に方、思い出、大切なもの・・・
そんな事を整理していく中で 具体的にどんな準備が必要か?
何をしておくべきか? が見えてくるセミナーで
とっても面白かったですね〜

IMG_3459.JPG


少人数だから考えをシェアすることができ、
人との違いが自分の個性に気づかせてくれたり、
自分自身が気づいてなかった価値観や思考に気づくことができました。



いい機会を与えてくれたあっちゃん、ありがとう
困った時はに相談できる人がいるという安心感も大きいです。
任せられる行政書士さんと知り合っておくことも大切な準備だと思いました。

IMG_3460.JPG



posted by リボーン マーサ at 00:54| Comment(0) | マーサの日常、想いなど
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。