2017年03月04日

ひなまつりの恒例行事 今年も任務完了!

女性が美しい街旭川を目指す
エステティック リボーンのマーサです。

今日は全くプライベートな家族の事です。

私には娘がいますが、彼女は両家の初孫として生まれ、
成長のすべてが親にとっても祖父母にとっても初体験。
愛情も時間も物もたくさん与えられました。

当然 初節句にはおひなさまを買ってもらいました。
しかも7段飾り。
かなりの場所を占領しますが、
とにかく毎年必ず飾ってきました。

アパートのリビングだったり
子供部屋にお内裏様だけ飾ったり、
実家の和室のこともあれば、
リボーンの旧店舗の奥の部屋
そしてリボーンの新店舗
今のサロンではたくさんの人に見て頂きました。

こんなにいろいろな場所を体験するお雛様も珍しいかもしれません。
今年は2階のリビングに飾りました。

そして毎年の記念写真。
まだまともにお座りも出来ない頃から始まり
今ではお雛様が隠れてしまうほど大きくなりました。
進学で長女が家を離れたり、息子が不在だったり
二人がそろわない時も撮り続け(息子は途中からいやいや参加)
今年もなんとか一緒に。

春から社会人になる息子、
そろって撮るのは今年が最後かもしれません。
きっと最後でしょう。

IMG_1064.JPG
長男0歳、長女2歳

IMG_1063.JPG
4歳、6歳くらいかな?

IMG_1065.JPG
昨日。二人ともに成人


二人を無事に育て上げるのには
この人の存在なしには不可能。
母にはとても助けられました。

IMG_1060.JPG

何年かぶりにお雛様を見たいという母を連れてきましたが、
2階までの階段がきつく、一人では上ることができません。
自分らが買ってくれた事も忘れていて
「少しずつそろえたの?」
なんていいます。
それでもとっても喜んで眺める姿を見て
連れてきて良かったと思いました。

子供の成長と親の加齢に
月日の移ろいをひしひしと感じたひな祭りでした。



エステティック リボーン
0166-74-7732
北海道旭川市豊岡9条11丁目
http://este-reborn.com

スタッフを募集しています詳しいブログはこちら
http://este-reborn.sblo.jp/article/178782668.html



ネット予約はここをクリック
  ↓  ↓  ↓  ↓
スマートフォンから予約

パソコンから予約

機械は細かな融通が利かない部分もあるので、
その場合はどうか直接お問合せお願いします。











posted by リボーン マーサ at 01:55| Comment(0) | マーサの日常、想いなど
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。