2017年01月03日

家族とお正月

今日はお正月らしくのんびり過ごしました。
大晦日に続いて今日も両親の住む実家へ行きました。
足がふらつき、日常の料理やお風呂もやっとこさの状況ながら普段は2人で支えあって暮らしている両親。
私と妹に迷惑をかけまいと頑張ってくれています。

IMG_0091.JPG



50代前半で胃がんを患い、胃のほとんどを切除した父。
もうおまけの人生と言いながら、
孫の顔を見るまで
孫が一年生になるまで生きたい
4人めの孫が一年生まで
孫とお酒が飲めるまで

そうやって生きて来て今年85才
念願叶って孫とビールを注ぎ合いました。


母は若い時から難聴の障害者
10年前に乳がんを切除
その後パーキンソン病を発症
少しずつ出来ない事が増えている
最近は入れ歯が合わなくて食べるのも苦痛

そんな苦痛だらけの毎日で
時々 涙を流しながらも
普段はとてもポジティブな80才


あと何回 こんなお正月を過ごせるかな?
そんな事を思いながら
この写真を撮りました。


たくさん心配かけたし苦労もかけました。

私が自営業を始めてから
大きな借り入れを数回。
父は2回も保証人を引き受けてくれました。

子供達が産まれてからもずっと仕事を続けて来られたのは母が居てくれたから。

この2人なしで今の私は考えられません。
おかげで子供達もしっかり育ってくれました。



そして
今日 嬉しかったコト
娘からお年玉をもらいました。

IMG_0090.JPG


私だけでなく、大学四年の弟にも用意していた事が更に嬉しかったな〜
娘やるじゃん!


決していい母親ではなかったけれど
まっすぐ育ってくれたな〜って
子供達にも感謝。


そんな嬉しいお正月。

ちょっぴり自慢混じりの家族ネタでした。



posted by リボーン マーサ at 01:54| Comment(0) | マーサの日常、想いなど
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。