
ナオコップ(高櫻)がイベントでもらってきた樹脂粘土を使って
ミニミニおひな様を作りました。
「かわいい〜」
「じょうず〜!!」
なんておだてられながら楽しく作りましたよ
みさ吉(遠藤)がボンボリを作り、マキマキ(逢坂)がひし餅を加えて完成!


うしろ姿だって完ペキです
樹脂粘土の説明書によると
オーブンで20〜30分加熱すれば固くなるらしい。
*温度設定のできないオーブントースターは
庫内の温度が高くなりすぎるためお勧めできません
と書いてあるけれどそれしかないので時間を短く設定して焼くことにしました。
「お雛様の白いお顔が焦げないように気をつけなくちゃ」
ーーーーーーーーーーーーーーー
オーブンに入れてまもなく電話が鳴り、携帯電話を持ってしばし離れました。
ほんの5分後、様子を見に戻ったところオーブントースターからなぞの白い煙
ガーーーーーーーン

何か事件があったらしい・・・
おひなさま イナバウアー
「なにより 悲しい ひなまつり〜 」

悲しいけど可笑しくてお腹をかかえて笑いました〜
おしまい。
【マーサの日常、想いなどの最新記事】