2015年06月09日

歯医者さんのこと

2013年の2月にブログで歯医者さんのことを書いています。
その時は「いい歯医者さんにめぐりあえました。」と終わっているのですが
実はそれ以降も歯医者ジプシーが続きました。

そしてようやく根の治療とブリッジが完了したのが今年に入ってからのこと。
根の治療をしてくれたのがこの熊さんみたいな先生です。
IMG_2828.JPG

札幌にある根治専門の歯医者さん。
旭川の先生に紹介してもらい、4回通いました。

毎回1本の治療に約1時間かけます。
歯の周りをラバーで覆い、唾液もつかない状態にして
完全消毒してから治療を開始。途中うがいもしません。
口は開いたままですが痛くも苦しくもなく時に眠くなる・・
先生は顕微鏡のようなレンズをのぞきながらの作業
後ろの大きなディスプレイに歯の根の中が写っています。
1時間の治療の様子は後で全部見せて説明してくれました。
この顕微治療を行っているのが道内ではここだけのようです。

その後旭川の歯科に戻り、ブリッジを作り終了。
お金も時間もかかったけれど、結果自分の歯を抜かず
インプラント手術もせずに済みました。
10年近くも続いていた歯の奥の違和感もなくなって快適です。

身体の中では小さくて地味な存在だけど
歯は大切ですね。
posted by リボーン マーサ at 23:52| Comment(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。