2023年02月27日

文化芸術に触れた一日

今日は定休日
文化芸術に触れる一日
旭川文化芸術協議会舞台公演
「北を創る」を観てきました。
市内の様々なジャンルの団体が
舞台で演目を発表するものです。
まず楽しみにしていたのはお客様が出演する箏曲、お琴の演奏でした。
娘と同じ年ごろなのでまるで母親のような気持ちで見守り、なんだか感動でうるうるしました。
私の隣には本当のお母さま。
一緒に見守りました。
16F4FA40-E136-445D-9ABA-1723750E206F.jpeg

一団体一演目でどんどん変わるので
見応えがあります。
尺八、長唄、日本舞踊など
今まで生で見ることがなかったものも
とても興味深く見応えがありました。
545852D2-2304-463A-9C46-DC7693E41C7D.jpeg
長唄のステージは赤いもうせんに唄の男性二人、
太鼓、鼓、笛の人が座り
ちょうど今リビングに飾っているおひなさまを思い出しました。
長唄も素晴らしかったし、
おひなさま以外で鼓を見るのは初めて
面白かった〜
他にフラメンコや日本舞踊
9ACD9C8C-77FA-42FA-BAB5-47D5DC0CBD1B.jpeg
私が通っているバレエ教室(私は体操教室ね)の生徒さん達の出番もありました。
259C9A35-12B5-4114-B1C8-6CEB727950C0.jpeg
贔屓目じゃなくてバレエは可愛くて華やかで
見応えあり、あっという間に感じたので
アンコールしたい気持ちでした。
日本の伝統芸術
お琴、尺八、三味線、長唄、日本舞踊、
どれも共通して若い人が少ない事が課題だそうです。
こんな素晴らしい伝統芸を途絶えさせてはいけないな、と感じました。
でも、私がこれから始めたとしても残念ながらもう若くはない、、、トホホ
でもね、日本舞踊の動きが美しくて
やってみたいと思いましたよ
ヒップホップやKーPOPもいいけれど
日本文化も趣味に取り入れて欲しいな
そんな事を思いました。
posted by リボーン マーサ at 00:13| Comment(0) | 日記

文化芸術に触れた一日

今日は定休日
文化芸術に触れる一日
旭川文化芸術協議会舞台公演
「北を創る」を観てきました。

市内の様々なジャンルの団体が
舞台で演目を発表するものです。

まず楽しみにしていたのはお客様が出演する箏曲、お琴の演奏でした。
娘と同じ年ごろなのでまるで母親のような気持ちで見守り、なんだか感動でうるうるしました。

私の隣には本当のお母さま。
一緒に見守りました。


16F4FA40-E136-445D-9ABA-1723750E206F.jpeg




一団体一演目でどんどん変わるので
見応えがあります。
尺八、長唄、日本舞踊など
今まで生で見ることがなかったものも
とても興味深く見応えがありました。

545852D2-2304-463A-9C46-DC7693E41C7D.jpeg

長唄のステージは赤いもうせんに唄の男性二人、
太鼓、鼓、笛の人が座り
ちょうど今リビングに飾っているおひなさまを思い出しました。

長唄も素晴らしかったし、
おひなさま以外で鼓を見るのは初めて
面白かった〜

他にフラメンコや日本舞踊
9ACD9C8C-77FA-42FA-BAB5-47D5DC0CBD1B.jpeg


私が通っているバレエ教室(私は体操教室ね)の生徒さん達の出番もありました。

259C9A35-12B5-4114-B1C8-6CEB727950C0.jpeg

贔屓目じゃなくてバレエは可愛くて華やかで
見応えあり、あっという間に感じたので
アンコールしたい気持ちでした。


日本の伝統芸術
お琴、尺八、三味線、長唄、日本舞踊、
どれも共通して若い人が少ない事が課題だそうです。
こんな素晴らしい伝統芸を途絶えさせてはいけないな、と感じました。
でも、私がこれから始めたとしても残念ながらもう若くはない、、、トホホ

でもね、日本舞踊の動きが美しくて
やってみたいと思いましたよ

ヒップホップやKーPOPもいいけれど
日本文化も趣味に取り入れて欲しいな
そんな事を思いました。


posted by リボーン マーサ at 00:13| Comment(0) | 日記

2023年02月13日

ニュースレター投函完了!


気が付けば20年以上続いているお客様へのニュースレター
「ほっと。ティータイム」

ほっと一息ついた時、お茶を片手にゆっくり読んで欲しい
という意味合いで付けたタイトルです。


SNSが主流になったとはいえ
アプリは利用していない方もまだまだいます。
それよりなにより
「リボーン通信楽しみにしています」という
嬉しい言葉に応えたくて
頑張って書き続けています。

毎回生みの苦しみを感じながら作り上げ
今日はやっとポストに投函!
プレッシャーから解放されて最高の気分でするんるん


毎回A4サイズの用紙に3枚書いていますが、
例えば今回の1ページ目はこんな記事でした。

ほっと1.jpg

「時間とお金がたっぷり無制限にあるとしたら何がしたい?」

こう聞かれたとき、私は答えに詰まってしまいました。
だって考えたこともなかったから。
限られた時間のなかで、使える分のお金で生活し、
それ以外の部分は不可能と決めつけフタをしていました。
でも、夢見るのは自由
今はやりたいことたくさん言えるようになりました。


「フォークソングライブ」開催

リボーンがLIVE会場になります。
歌ってくれるのはサンロクでライブハウスをやっている
横ちゃんこと横嶋誠さん。
初めて聴いた時懐かしさと声に感動して泣きそうになりました。

「他のみんなにも聴かせたい」と思い
それから毎年リボーンで歌ってもらっています。

3月26日(日)16時〜
フォークソング懐かしいなと思ったら是非来てください
4〜5時間やってますので途中からでも途中まででもOKです。


などなどそんな内容を書いています。

2ページ目は新しいリフトアップコース
3ページ目には化粧品のキャンペーン情報と
ご近所のお店紹介でした。

ほっと2.jpg
posted by リボーン マーサ at 02:08| Comment(0) | リボーン・スタッフ・お客様